大竹市玖波の内科・胃腸内科・呼吸器内科・老年内科・精神科・心療内科・歯科・リハビリテーション科-メープルヒル病院

介護老人保健施設ゆうゆ

広島県大竹市玖波5丁目2番1号

TEL:0827-57-7451㈹

ブログ記事一覧

  • 広島県西部認知症疾患医療・大竹市認知症対応・玖波地区地域包括支援・合併型センター
  • 知仁会地域連携相談室
  • 介護老人保健施設ゆうゆ
  • ゆうゆ通所リハビリテーション
  • ゆうゆ訪問リハビリテーション
  • ゆうゆ居宅介護支援事業所
  • ゆうゆ訪問看護
  • 地域活動支援センターみらい
  • メープル歯科
  • 広報誌・行事一覧
  • リンク集

認知症オレンジカフェ

QRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。

メープルヒル病院は日本医療機能評価機構認定病院です

2005-06-20 Ver.4 取得
2010-06-04 Ver.6 更新
2015-05-01 3rdG:Ver.1.0 更新
2020-06-20 3rdG:Ver.1.0 更新

HOME»  ブログ記事一覧»  オレンジカフェいこか!»  第70回 オレンジカフェいこか開催!

第70回 オレンジカフェいこか開催!

第70回 オレンジカフェいこか開催!

 
強い日差しが照り付け、厳しい暑さが続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
 7月21日にオレンジカフェいこか!をコミュニティサロン玖波にて開催いたしました。
 新型コロナウイルス感染症対策として、三密に注意した会場設営や換気、来られた方の体調確認を行うと共に、ご参加の方には検温、消毒へのご協力をお願いしました。
 
ミニレクチャーの前には、毎回恒例の「ご当地健康体操“大竹で生きている”」を行いました。 皆さん元気にリズムに合わせてしっかりと体を動かされていました。なお、この体操はいきいき100歳体操などでも取り組まれています。「大竹で生きている」のDVDのお問い合わせは、玖波地区地域包括支援センター(0827-57-7461)までご連絡ください。
 
 
 
 
 
そして、今回のミニレクチャーは「お化粧と認知症予防」というテーマでお話させていただきました。そこで、なぜお化粧が認知症の予防になるのか少し説明いたします。
 
 
 
 
●なぜ、お化粧が認知症予防になるのか
お化粧には、以下の4つの効果があります。
 
①脳への刺激効果
 化粧品を手に取って使うことで五感や顔、手の感覚に刺激を与えられます。お化粧後に鏡で見ることによってそれ自体が喜びとなります。さらに、お化粧後は周囲の人とのコミュニケーションにおける自信にもなります。
 
②精神的な効果
 お化粧をすることで気持ちが前向きになります。加えて、幸福感も高まり、抑うつや不安などの改善がみられます。
 
③筋肉トレーニング効果
お化粧をする際に、ケースやボトルの開閉、口紅やファンデーションを塗るなどの動作を行いますが、これらは握力や指先、関節など様々な筋肉を動かすためのトレーニングにもなります。また、こうした動作は食事の動作に比べて2~3倍の筋力が必要になり、日常生活動作(ADL)の維持に役立ちます。
 
④唾液腺マッサージ効果
 スキンケアをすることは唾液腺のマッサージをすることにもなるため、唾液の分泌を促します。これによって認知症の原因となるアミロイドβを増加させる歯周病菌の侵入を防ぐことができます。
 
 
以上のような効果があるため、お化粧は認知症予防になります。
最近お化粧をしてない方もスキンケアをいつもより丁寧にしてみる、少し口紅をしてみる等気軽にできることから取り組んでみませんか?きっと、毎日の生活が明るく活気のあるものになりますよ♪
 
 
カフェタイムでは、日常生活の中で気になったご家族の様子や地域で気になる方がおられた際に周りがどのようにサポートすればよいのかなど活発に意見交換が行われました。このように、困りごとを共有し話し合うことが大切ですね。
 
 
 
 
 
次回も多くの方に参加していただき、一緒に楽しいひと時を過ごせたらと思います。
 
新型コロナウイルスについては、令和5年5月8日から5類感染症に移行になりましたが、カフェにご参加いただく方の中にはご高齢の方や基礎疾患を有する方もおられるため、感染を広げない、ご自身を感染から守って頂くためにもご参加の際には引き続きマスクの着用をお願いしております。また、発熱がある方、その他体調が優れない方は参加をご遠慮いただきますようお願い申し上げますご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 
 
 ✿今後の予定✿ 
                                            
やむを得ず、予定変更、開催中止とさせていただく場合がございます。
お気軽に当センター(センター直通:0827-57-7461)までお問い合わせください。


 






 

2023-08-24 16:51:00

オレンジカフェいこか!   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント