大竹市玖波の内科・胃腸内科・呼吸器内科・老年内科・精神科・心療内科・歯科・リハビリテーション科-メープルヒル病院

介護老人保健施設ゆうゆ

広島県大竹市玖波5丁目2番1号

TEL:0827-57-7451㈹

ブログ記事一覧

  • 広島県西部認知症疾患医療・大竹市認知症対応・玖波地区地域包括支援・合併型センター
  • 知仁会地域連携相談室
  • 介護老人保健施設ゆうゆ
  • ゆうゆ通所リハビリテーション
  • ゆうゆ訪問リハビリテーション
  • ゆうゆ居宅介護支援事業所
  • ゆうゆ訪問看護
  • 地域活動支援センターみらい
  • メープル歯科
  • 広報誌・行事一覧
  • リンク集

認知症オレンジカフェ

QRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。

メープルヒル病院は日本医療機能評価機構認定病院です

2005-06-20 Ver.4 取得
2010-06-04 Ver.6 更新
2015-05-01 3rdG:Ver.1.0 更新
2020-06-20 3rdG:Ver.1.0 更新

HOME»  ブログ記事一覧»  オレンジカフェいこか!»  第75回 オレンジカフェいこか開催!

第75回 オレンジカフェいこか開催!

第75回 オレンジカフェいこか開催!

皆様、新年明けましておめでとうございます。寒さも一段と厳しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 
 
 
 12月15日にオレンジカフェいこか!をサントピア大竹にて開催いたしました。感染症対策として、三密に注意した会場設営や換気、来られた方の体調確認を行うと共に、ご参加の方には検温、消毒へのご協力をお願いしました。
 
今回はクリスマス会を行い、参加された皆様と一緒に「カップスタックス・ボーリング」の2つのミニゲームを行いました!
実際の様子を写真と合わせてご紹介いたします。
 
 
 
◇カップスタックス・ボーリング
~ルール~
①1分間に21個の紙コップを積む。
 →積んだ分だけ得点が得られます。
②少し離れたところからボールを2回転がして紙コップを倒す。
 →倒した数の2倍、得点が得られます!
 
このルールで和やかにゲームを行いました。カフェ終了時のアンケートでは「ゲームが盛り上がった」と感想をいただけました。
 
 
 
紙コップを積み上げるには細かな指先の動作が求められます。指先の動作によって脳が活性化することで、認知症の予防に繋がります!また、的を狙ってボールを転がすことは日頃のストレス発散にもなります。皆さんも紙コップとボールを用意してお家でも挑戦してみてはいかがでしょうか?
 
 カフェタイムでは、2つのグループに分かれていただきました。1つのグループでは参加者同士、和気あいあいとした雰囲気で、話が弾みました。認知症の予防や、最近話題になっている新薬『レカネマブ』のことも話題に挙がっていました。
 もう一方のグループではクリスマスにちなんで、画用紙で作られたクリスマスツリーに切り絵やシール等を使った飾り付けをしていただきました。画用紙をいっぱいに使いながら、貼りつける場所にもこだわり楽しく作ることができました。完成した後は他の参加者の皆様にもお披露目し、大好評をいただきました。クリスマスの雰囲気を楽しんでいただけたかなと思います。
 
 
 
次回も多くの方にご参加いただき、楽しいひと時を過ごせたらと思います。昨年は多くの方にオレンジカフェいこか!の活動にご参加いただけたこと、改めてお礼申し上げます。昨年同様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 新型コロナウィルスについては、令和5年5月8日から5類感染症に移行になりましたが、ご参加の際には引き続きマスクの着用をお願いしております。また、発熱がある方、その他体調が優れない方は参加をご遠慮いただきますようお願い申し上げますご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 
 
 
やむを得ず、予定変更、開催中止とさせていただく場合がございます。
ご参加を予定されている方は事前にお申込みいただけますと幸いです。

参加や開催内容については、お気軽に当センター(センター直通:0827-57-7461)までお問い合わせください。
 
 

                                                                                                                        



 

2024-01-20 16:56:25

オレンジカフェいこか!   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント