大竹市玖波の内科・胃腸内科・呼吸器内科・老年内科・精神科・心療内科・歯科・リハビリテーション科-メープルヒル病院

介護老人保健施設ゆうゆ

広島県大竹市玖波5丁目2番1号

TEL:0827-57-7451㈹

医師・スタッフ紹介

  • 広島県西部認知症疾患医療・大竹市認知症対応・玖波地区地域包括支援・合併型センター
  • 知仁会地域連携相談室
  • 介護老人保健施設ゆうゆ
  • ゆうゆ通所リハビリテーション
  • ゆうゆ訪問リハビリテーション
  • ゆうゆ居宅介護支援事業所
  • ゆうゆ訪問看護
  • 地域活動支援センターみらい
  • メープル歯科
  • 広報誌・行事一覧
  • リンク集

認知症オレンジカフェ

QRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。

メープルヒル病院は日本医療機能評価機構認定病院です

2005-06-20 Ver.4 取得
2010-06-04 Ver.6 更新
2015-05-01 3rdG:Ver.1.0 更新
2020-06-20 3rdG:Ver.1.0 更新

理事長紹介

医療法人社団知仁会 理事長 石井 知行

少子高齢化が進行し、超高齢社会が到達しようとする中にあって、身体-精神-社会の3つの軸からお世話することが重要になっています。知仁会は高齢者医療と精神科医療(精神科、内科、神経内科、放射線科、歯科)、リハビリ[理学療法士(PT)、言語聴覚士(ST)、身体障害作業療法士(OT)、精神科作業療法士(POT)、臨床心理士]、社会復帰施設、在宅サポートサービスを組み合わせたケアミックスを展開しています。多床室においても全館において8㎡以上/1床であり、個室は9㎡~13㎡となっており、ゆったりした空間が確保され、風光明媚な宮島を前にして噴水を備えた4つの庭園が配置されています。発症初期からターミナルまで身体-精神-社会の3つの軸により、トータルに治療と支援を行うことにより、地域包括ケアをサポートすることを理念としています。

平成27年5月1日、日本医療機能評価機構の機能評価により、慢性期のリハビリテーションおよびリハビリテーション・ケアを適切に行っているという2項目で、最上級評価のS判定をいただきました。また、評価判定全115項目中A判定を95項目いただき、優秀な成績で日本医療機能評価認定病院として継続致しました。

略歴

昭和21年9月28日生まれ

石井知行 著 「ヨタ記」 2013年11月

学歴

昭和40年3月
修道高等学校卒業
昭和46年3月
広島大学医学部卒業
昭和46年7月
医師免許証下付(第211590号)
昭和57年10月
学位記授与(医学博士)

履歴

昭和46年7月
広島大学医学部附属病院医員(研修医)
昭和49年7月
大竹新生病院(現・メープルヒル病院)勤務
昭和50年1月
大竹新生病院(現・メープルヒル病院)院長就任
昭和50年4月
精神保健指定医(第3756号)
昭和58年9月
日本アルコール・薬物医学会 評議員
昭和63年3月
医療法人社団知仁会 理事長就任
平成10年4月
広島市立看護専門学校非常勤講師
平成10年4月
社団法人大竹市医師会 理事(~平成15年3月)
平成10年7月
岩国YMCA国際医療福祉専門学校非常勤講師(~平成14年8月)
平成12年4月
社団法人日本精神科病院協会 学術研修委員(~平成16年9月)
平成12年9月
広島県精神医療審査会 委員
平成14年2月
広島県精神病院協会 理事
平成16年6月
社団法人広島県病院協会 常任理事
平成16年9月
広島県精神医療審査会 会長
平成16年10月
社団法人日本精神科病院協会 診療報酬委員会委員
社団法人日本老年医学会代議員
平成18年1月
社団法人日本精神神経学会 精神科専門医面接委員
平成18年3月
山陽看護専門学校 非常勤講師
平成18年4月
広島県福祉指導室 嘱託医
平成20年4月
社団法人日本精神科病院協会 医療政策委員会委員
平成20年4月
広島県精神科病院協会 会長
平成20年4月
社団法人日本精神科病院協会 広島県支部長
平成20年4月
日本慢性期医療協会 理事
平成21年3月
平成20年度 精神保健福祉協会功労者広島県知事表彰 受賞
平成21年10月
中国四国精神神経学会 評議員
平成22年4月
社団法人 日本精神科病院協会
病院経営管理委員会
平成22年4月
社団法人 日本精神科病院協会
医療施設法令等検討部会長
平成22年4月
広島県障害者介護給付費等不服審査会 会長
平成22年5月
第106回日本精神神経学会学術総会 副会長
平成22年6月
広島県認知症地域支援体制推進会議 委員
平成22年8月
広島県障害者自立支援協議会 会長
平成22年10月
広島県自殺対策連絡協議会 副会長
平成24年5月
公益社団法人 日本精神神経学会 理事
平成25年2月
広島県医療審議会 委員
平成25年6月
社団法人日本精神科病院協会 理事
平成27年4月
広島大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経医科学丘門会 会長

役職

  • 一般社団法人 広島県精神科病院協会 会長
  • 公益社団法人 日本精神神経学会 理事
  • 公益社団法人 日本精神科病院協会 理事
  • 一般社団法人 日本慢性期医療協会 理事
  • 広島県医療審議会 委員
  • 広島県医療審議会保健医療計画部会 委員
  • 広島県障害者自立支援協議会 会長
  • 広島大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経医科学丘門会 会長
  • 公益社団法人 日本精神科病院協会経営管理委員会 委員
  • 一般社団法人 広島県病院協会 常任理事
  • 広島大学医学部医学科 客員教授

学会

  • 日本アルコール・薬物医学会評議員
  • 公益社団法人日本精神神経学会代議員
  • 一般社団法人日本老年医学会代議員
  • 一般社団法人日本心身医学会代議員


施設長紹介

介護老人保健施設ゆうゆ 施設長 大畠 俊之

私どもの介護老人保健施設ゆうゆは、広島県大竹市の東に位置し、対岸に宮島を望み周囲を緑に囲まれた恵まれた立地条件のもとに、快適に整備された居住環境を作っており、アットホームな雰囲気で利用者様に接する様心がけています。また、併設および地域の医療機関や福祉施設との密接な連携を保つ様にも努めてまいりました。
おかげさまで、平成7年の開設当初から、地元の皆様の温かいご理解と心強いボランティア活動に支えられて、多くの方々にご利用いただき、スタッフ一同感謝しております。平成12年に介護保険制度が導入されてからも、病院とご自宅を結ぶ中間施設として、より一層整備を充実させ、地域や家庭との結びつきを念頭に置いて利用者様の生活自立度の向上などにお役に立てる様心がけてまいりました。
そして、私どもは以下のような理念を掲げて、「ゆうゆ」が利用者様にとって尊厳ある人生を送られる場となります様にと願っております。


スタッフ紹介

精神科医師 野見山 敏之

当院精神科では、不眠症、うつ病、神経症、アルコール依存、統合失調症、認知症などの治療を行っています。症状が重くない場合は通院治療となりますが、通院治療の対応が難しいほどに重症な場合は入院治療を考慮します。治療の内容としては、薬物療法(いわゆる安定剤の服用)やカウンセリングなどを組み合わせ、また通院の患者様で適応のある場合はデイケアや訪問看護などを利用することも可能です。

尚、当院外来では患者様のプライバシーに配慮し、名前ではなく番号札でお呼びいたしますのでご了承ください。

広島県西部認知症疾患医療・大竹市認知症対応・玖波地区地域包括支援・合併型センター センター長 医師 石井 伸弥

 

当院では、認知症に関する様々なご相談や治療に対応できる専門機関として、国と県からの指定を受け「広島県西部認知症疾患医療センター」を開設しています。さらに平成27年7月からは地域包括支援センターの機能を併せ持った「合併型センター」となりました。これにより認知症の診断から治療、介護保険の申請まで、一元的にワンストップで対応することができるようになりました。
認知症は誰でも発症する可能性のある病気であり、早期診断・早期治療が非常に重要です。専門医の診断に基づく治療や予防策により、症状の進行を遅らせ、より安定した生活を送ることができるからです。また、中には治療で治る認知症もあります。徘徊や暴言・暴力、拒食など様々な問題も見られますが、治療や環境の調整により、対応していくことができます。もの忘れや介護でお悩みのことなどがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

医局長 内科医師 佐々木 富美子

当院内科では、一般内科、消化器、呼吸器、循環器等の検査、診断、治療を行っております。高齢者の患者様が多いため、精神科、神経内科の医師とも連携し、とくに認知症に合併する身体疾患の治療に力を入れております。
また、必要に応じて近隣の病院との連携を行っております。
患者様、ご家族様に安心、納得していただける病院を目指し、医局員一同頑張っておりますので、何かございましたらお気軽にご相談ください。

地域連携室 福原 啓司

 

地域連携室では、入院のご相談から、入院中、退院、退院後のご相談までお世話させていただいております。患者様、ご家族様に安心して医療・看護・介護・リハビリ・福祉サービスをご利用していただくため、トータルに支援させていただいております。また、他の病院、施設、サービス機関とも連携し、患者様、ご家族様の希望に応じてご紹介もさせていただきます。
地域連携室では専門スタッフ(医療、看護・介護・リハビリ、在宅福祉、精神保健福祉等)との情報交換を行う会議も開催しており、患者様、ご家族様のご希望に即時対応できるようにいたしております。
ご相談は、電話にてご相談の日時をご予約いただくか、あるいはメープルヒル病院総合受付に直接おこしください。我々地域連携室は業務上知り得た情報を患者様、ご家族様の了解なしに第三者に開示することは決していたしません。プライバシーの保護にはいっそう力を入れています。
お悩み事、ご相談がありましたらお気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。

リハビリ部門 作業療法科 坂田 真吾

手工芸やスポーツグループなどの様々な作業を通して、患者様一人一人の自発性・創造性を重視した治療へと発展し、精神・身体機能の向上、対人関係の改善などを図り、生活技術や社会への適応能力の回復を目指しています。

リハビリ部門 言語聴覚療法科 藤原 佳代子

言語や嚥下(飲み込み)に障害のある方に対して、1人1人に合った訓練や支援を行い、より良い生活を送って頂けるよう、セラピスト一同、努力していきたいと思います。

リハビリ部門 理学療法科 北風 草介

病気や怪我等で運動機能が低下した患者様に対して寝返り、立ち上がり、歩行等の基本的動作能力の回復を目的に、各個人に適した運動プログラムを立案・実施し、自立した生活の獲得を支援していきます。患者様の生活の中で、少しでも笑顔と活気溢れる毎日を過す事ができるように、セラピスト一同努力してまいります。

ゆうゆ通所リハビリテーション責任者 林 直美

利用の皆様に、小さな幸せや感動・達成感・好奇心に満ちた心わくわくする時間を過ごしていただけるよう個人個人に合ったリハビリ、季節に合わせたイベント、レクリエーション、カルチャー等、日々一生懸命がんばっております。

ゆうゆ居宅介護支援事業所 (介護保険相談室)

ゆうゆ居宅介護支援事業所は、医療法人社団知仁会のひとつである介護老人保健施設内にあります。利用者様と御家族の介護負担を理解し、地域連携室との連携により、利用者様と御家族様に一番良い在宅生活を提供できるよう、日々努力しています。
在宅介護をされていて困っている方、今から介護保険を利用される方など、お気軽にご相談ください。

ゆうゆ訪問看護 管理者 武内 弘美

ゆうゆ訪問看護では施設や他職種と連携し、自立支援と介護予防、病状の改善に努めております。又、地域社会と連携し、良質で効率的な看護・リハビリを目指すとともに、利用者様のQOLの確保、必要なサービスの導入、家族支援を行えるよう、日々、努力して参ります。

PAGE TOP